ホームchevron_rightコラムchevron_right小児科(上尾小児科便り)chevron_right2024年5月の上尾小児科便り

2024年5月の上尾小児科便り

2024.05.01
小児科(上尾小児科便り)

RSウイルス感染症が全国的に4月から流行しています。RSウイルスは2歳までにほとんどの子どもが1度はかかるウイルスです。
症状としては、発熱、咳、鼻水などの軽い風邪様の症状から気管支炎、肺炎まで様々です。

初回の感染時には重症化しやすいといわれており、特に生後6か月以内にRSウイルスに感染した場合は細気管支炎、肺炎など重症化する場合があります。
ひどい咳、呼吸をするときに「ゼーゼー」している、哺乳の低下がある時には病院を受診するタイミングです。
RSウイルス感染症には特効薬がないため、鼻水を吸引したり、症状に合わせて咳や痰、鼻水を抑える薬や解熱剤などが使用されます。

早産の赤ちゃんや心疾患をもつ赤ちゃんなど重症化しやすい方はシナジスという予防のための注射があります。2024年3月末からシナジスの対象が拡大しています。
対象となる方は主治医とご相談の上、紹介状を持って予防接種外来を予約してください。
当院では今シーズンは4月から開始しているためぜひご活用ください。

交通案内

〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10

外来受付のご案内

外来受付時間

午前8:00~12:00午後12:05~16:30

診療開始時間
午前 9:00~ / 午後 14:00~

土曜日は午前のみ

当院の外来受診は原則予約制となります。ご了承ください。

診療科によって、受付時間が異なる場合があります。詳しくは外来担当医表をご確認下さい。

休診日

休診や予約制となっている診療科もございます。
ご来院前に外来担当医表をご確認下さい。

電話番号

紹介状をお持ちの方048-773-5941
紹介状をお持ちでない方048-773-1197
LINEアイコン上尾中央総合病院LINE公式アカウント 上尾中央総合病院シンボルマーク上尾中央総合病院採用情報