メインコンテンツへスキップする
診療科目

皮膚科

ホームchevron_right診療科目chevron_right皮膚科

ごあいさつ

アトピー性皮膚炎や蕁麻疹、白癬(みずむし・たむし)などの多くの方が知っている皮膚疾患から、糖尿病や肝疾患、慢性腎臓病などの内科的疾患に伴う皮膚症状、薬剤性皮膚障害など皮膚のトラブルに幅広く対応すべく、診療にあたっております。
また、皮膚疾患に対して正しい知識を持っていただくよう、患者さんへの情報提供に努め、心理的ストレスや生活環境など皮膚疾患の背景となりうる要因の探求、個々の患者さんに合った適切な治療の提案を心掛けて参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

皮膚科 科長出光 俊郎

特色

皮膚外科的疾患、皮膚腫瘍においても積極的に対応します。

一般の粉瘤などの皮膚腫瘍においても適切に手術計画をたてて外来手術が可能です。粉瘤は誤診の多い皮膚腫瘍の代表ですので、病理組織を含めしっかりと診断いたします。

湿疹に似た悪性腫瘍においても対応可能です。

ボーエン病、悪性黒色腫、パジェット病など治らない湿疹と見過ごされている悪性疾患についても皮膚生検などの検査を行い、関連病院と連携の上、最善の治療を提案します。

重症薬疹の治療経験もあります。

薬剤過敏症性症候群、スチーヴンス・ジョンソン症候群についても治療経験があり、各診療科連携の上、入院治療を開始することが可能です。

自己免疫性水疱症についても入院治療が可能です。

糖尿病薬と関連した類天疱瘡や通常の水疱性類天疱瘡、尋常性天疱瘡などの水疱症についても入院にて治療します。ステロイドパルス療法、大量免疫グロブリン静注、血漿交換などの治療も症状に応じて施行しております。

蜂窩織炎 壊死性筋膜炎の内科的、外科的治療も可能です。

蜂窩織炎、壊死性筋膜炎については豊富な経験に基づき糖尿病内科、形成外科と併診の上、入院治療を行います。

対象疾患について

口腔粘膜や皮膚症状から、しばしば全身疾患が発見されることがあります。例えば、舌炎から貧血や亜鉛欠乏症が発見されたり、歯肉出血や出血斑(紫斑)から白血病などの血液疾患がわかったりします。また、内臓悪性腫瘍に起因する皮膚症状もあります。内臓疾患と関連の強い口腔粘膜症状や皮膚症状をそれぞれ、オラドローム、デルマドロームと言います。私たちは口腔粘膜や皮膚の症状から全身性疾患を見抜くことを念頭に日常診療にあたっています。
また、皮膚を主病変とした疾患では、それぞれの疾患診療ガイドラインに準拠した方針で診療にあたっています。

アトピー性皮膚炎

皮膚炎を抑える外用薬を主体に小児から成人まで患者さん一人一人に合わせた治療を行っております。コントロール不良の本疾患に対しては、免疫抑制剤の使用や短期教育入院も行います。デュピルマブ注射による治療については大学病院と緊密に連携をとりつつ、使用していく方針としております。
なお、後述するように全身紫外線照射装置による紫外線治療は行っておりません。

尋常性乾癬・掌蹠膿疱症

禁煙、食生活の改善などの生活指導のほか、ステロイド軟膏やビタミンD3軟膏の外用を基本に治療いたします。重症例では、レチノイドや免疫抑制剤などの内服療法も併用します。紫外線治療や生物学的製剤の導入については大学病院などに紹介いたします。

尋常性痤瘡(にきび)

患者さん個々の症状から悪化因子を推定し、アダパレンや過酸化ベンゾイルなどの外用薬を主体に、抗菌薬の内服を併用しつつ治療します。適切なスキンケア(洗顔、保湿、遮光)についても説明しております。

水疱症

尋常性天疱瘡、水疱性類天疱瘡などの自己免疫性水疱症ではステロイドの全身投与を行います。免疫グロブリン製剤投与や血漿交換が必要な重症例や難治例では大学病院とも連携を取り治療いたします。

脱毛症

円形脱毛症では外用薬のほか、内服治療、難治例ではステロイドセミパルス療法などを行います。びらん性の脱毛では全身疾患のスクリーニング検査を行います。

皮膚腫瘍

比較的小さな皮膚良性腫瘍は外来での全摘術が可能ですが、大きなものでは短期入院が必要です。高度な手術が必要な場合、当院形成外科や他院を紹介することがあります。悪性腫瘍とくにメラノーマ(悪性黒色腫)はダーモスコピーや皮膚生検で正確に診断し、大学病院等の専門施設に紹介します。

アレルギー

アナフィラキシーの原因検索であるプリックテストや内服チャレンジテストが必要な症例は、大学病院等を紹介します。

そのほか

尋常性乾癬・掌蹠膿疱症・尋常性白斑に対する紫外線治療、陥入爪のワイヤー法は行っていません。
単なる美容目的の診療は行っていません。

教育・研修・研究

初期臨床研修プログラム

皮膚科外来や病棟での診療を通して、プライマリーケアに必要な皮膚疾患や全身疾患の皮疹の特徴を理解し、基本的な発疹のみかた、皮膚科処置や処方を学びます。

専攻医研修(後期臨床研修)プログラム

皮膚疾患の専門的知識や治療法に習熟し、学会活動を通して皮膚科専門医に必要な単位の取得を目指します。

科長

科長 出光 俊郎(でみつ としお)

出光 俊郎

でみつ としお

取得資格

  • 日本皮膚科学会 皮膚科専門医

医員

医員  柴山 理紗(しばやま りさ)

柴山 理紗

しばやま りさ

医員 澤井 康真(さわい やすまさ)

澤井 康真

さわい やすまさ

取得資格

  • 厚生労働省 がん診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
医員 榎 美咲(えのき みさき)

榎 美咲

えのき みさき

専攻医

取得資格

  • 厚生労働省 がん診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了

外来担当医表

診療時間
午前診 出光柴山 出光澤井 柴山 木曜担当医出光 出光内山 土曜担当医担当医
午後診 柴山 澤井 神崎 金曜担当医澤井

女性医師は赤字で表示しています

*がついている医師は予約が必要です。

診療時間が変更になる場合がございますので、 詳しくは外来へお問い合わせください。

予約外の患者さんの受付は午前11時までです。

女医指定はお受けできませんので、ご了承ください。

担当医は急に変更になる場合があります。ご了承下さい。

受付終了時刻までに必ずご本人様が外来の前でお待ち下さい。

外来受付時間 平日 午前8:00~12:00、午後12:05~16:30(土曜日は、午前のみ)
診察開始時間 平日 午前9:00~、午後14:00~(土曜日は、午前のみ)
休診日 日曜日、祝日、年末年始

休診・代診のお知らせ

休診・代診のお知らせはありません

予約受付窓口

紹介状をお持ちの方

地域連携課・病診連携係

TEL : 048-773-5941

※紹介状を開封せずにお手元にご用意ください。

紹介状をお持ちでない方

外来予約センター

受付時間

平日 8:00~12:00、12:05~16:30
土曜 8:00~12:00
  • 紹介状を開封せずにお手元にご用意ください。
  • 当日のご予約はお受けいたしかねます。
  • 当院は地域医療支援病院です。原則として、かかりつけの医院からの紹介状が必要となります。

交通案内

〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10

外来受付のご案内

外来受付時間

午前8:00~12:00午後12:05~16:30

診療開始時間
午前 9:00~ / 午後 14:00~

土曜日は午前のみ

当院の外来受診は原則予約制となります。ご了承ください。

診療科によって、受付時間が異なる場合があります。詳しくは外来担当医表をご確認下さい。

休診日

休診や予約制となっている診療科もございます。
ご来院前に外来担当医表をご確認下さい。

電話番号

紹介状をお持ちの方048-773-5941
紹介状をお持ちでない方048-773-1197
LINEアイコン上尾中央総合病院LINE公式アカウント 上尾中央総合病院シンボルマーク上尾中央総合病院採用情報