ホームchevron_right病気ガイドchevron_right気管支喘息:小児科
病気ガイド

気管支喘息:小児科

かぜをひくとゼイゼイしやすい子がいます。
このゼイゼイは空気の通り道が狭い時に聞かれる音で喘鳴(ぜんめい)といいます。気管支喘息(ぜんそく)の症状の1つですが、風邪をひいたりした後にも喘鳴を繰り返しやすくなります。気管支喘息は呼吸をするときの空気の通り道が狭くなり、呼吸が苦しくなる状態を繰り返す病気です。喘息の人の気道(空気の通り道)は慢性的な炎症があるために刺激に対して敏感な状態になっています。小児期の喘息は成人になるにつれて治っていく可能性も高いです。

初期症状

  • ゼイゼイ、ヒューヒューする音
  • 夜に咳で眠れない

治療法

治療の目標は喘息の発作がなく、咳やゼイゼイして苦しい状態がないことです。スポーツや日常生活が普通にできることも目標になります。

喘息の治療においては
①喘息を悪くする原因を減らす
②気管支拡張薬による気道の拡張や気道の炎症を抑える
があります。

①の原因については、家族の喫煙やダニ・ホコリなどが挙げられます。例えば布団の上で飛び跳ねると苦しくなる時にはダニが原因であることが多く、ダニの舌下療法やダニを遠ざけるなどの対策があります。

②の薬物治療には内服薬や吸入をするタイプの薬など様々あり、症状にあった薬、年齢に応じての吸入薬の使用方法を使い分ける必要があります。

当院の強み

当院では喘息の診断のために次のような検査が行います。

  • 胸部レントゲン撮影:肺や気管支の構造に異常がないかを調べます
  • 呼吸機能検査:気道が狭くなっているかを調べます
  • 呼気NO検査(一酸化窒素検査):気道に起きている炎症の程度を調べます
  • 血液検査:ダニやハウスダストのアレルギー検査です

年齢により検査方法が様々であり、治療方法も様々です。一人ひとりにあった治療方法、診断方法を提供致します。また小児喘息は他のアレルギー疾患と関連していることが多く、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー、アレルギー性鼻炎など合併し困る場合には当院小児科アレルギー専門外来で相談できます。

この記事を書いたのは

堀中 千尋のプロフィール画像
堀中 千尋(ほりなか ちひろ)小児科詳しいプロフィールはこちら

診療科のご案内

交通案内

〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10

外来受付のご案内

外来受付時間

午前8:00~12:00午後12:05~16:30

診療開始時間
午前 9:00~ / 午後 14:00~

土曜日は午前のみ

当院の外来受診は原則予約制となります。ご了承ください。

診療科によって、受付時間が異なる場合があります。詳しくは外来担当医表をご確認下さい。

休診日

休診や予約制となっている診療科もございます。
ご来院前に外来担当医表をご確認下さい。

電話番号

紹介状をお持ちの方048-773-5941
紹介状をお持ちでない方048-773-1197
LINEアイコン上尾中央総合病院LINE公式アカウント 上尾中央総合病院シンボルマーク上尾中央総合病院採用情報