ホームchevron_right病気ガイドchevron_right心房細動:カテーテルアブレーション:循環器内科
病気ガイド

心房細動:カテーテルアブレーション:循環器内科

対象となる患者さん

不整脈の患者さんのうち、「心房細動にかかっている方」が対象になります。

手術の概要

心房細動は肺静脈から生じる異常な電気興奮により発症します。そのため、医療用の細い管であるカテーテルを心臓内に挿入して、治療(肺静脈隔離術)を行うことで心房細動が起きないようにします。

治療に使用するカテーテル画像

カテーテルアブレーションは動悸(どうき)、めまい、胸部不快感(なんとなく胸が重たい感じ)の改善に有効な治療方法です。また、心不全や脳梗塞の予防には、薬単独での治療よりも優れていることが報告されています。薬の治療は、根本的な治療ではない為、半永久的な内服が必要です。患者さんの基礎疾患にもよりますが、カテーテルアブレーションにより根治した症例では、薬を終了することも可能です。

※ 根治(こんち)とは、完治して、病院で治療しなくて良くなる状態のことを指します。

上尾中央総合病院でのカテーテルアブレーションへの取り組み

手術中は局所麻酔に加えて静脈麻酔を行いますので、痛みはほとんどありません。手術は手術室もしくは血管造影室で行い、手術時間は、1.5時間~2時間です。胸を切らない手術ですので、治療から7時間後には歩くことができます。手術の前日に入院し、手術の翌日もしくは翌々日に退院となります。高周波カテーテルアブレーションは専門知識と経験が必要とされる手術ですので、当院では不整脈専門医が担当します。

カテーテル中のX線写真画像

使用する機器

高周波アブレーションカテーテル:カテーテル先端の金属から高周波電流を流し、約60℃で肺静脈周囲を焼灼(温めて治療)します。バルーンアブレーション:約マイナス50℃に冷却したバルーンで4本の肺静脈を治療します。

3Dアナトミカルマッピングシステム画像

治療実績

723症例(2016年~2021年実績)

この記事を書いたのは

林 健太郎のプロフィール画像
林 健太郎(はやし けんたろう)科長
不整脈科
詳しいプロフィールはこちら

診療科のご案内

参考コンテンツ

交通案内

〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10

外来受付のご案内

外来受付時間

午前8:00~12:00午後12:05~16:30

診療開始時間
午前 9:00~ / 午後 14:00~

土曜日は午前のみ

当院の外来受診は原則予約制となります。ご了承ください。

診療科によって、受付時間が異なる場合があります。詳しくは外来担当医表をご確認下さい。

休診日

休診や予約制となっている診療科もございます。
ご来院前に外来担当医表をご確認下さい。

電話番号

紹介状をお持ちの方048-773-5941
紹介状をお持ちでない方048-773-1197
LINEアイコン上尾中央総合病院LINE公式アカウント 上尾中央総合病院シンボルマーク上尾中央総合病院採用情報