看護師特定行為研修のお知らせ
特定行為に係る看護師の指定研修について
2015年7月30日、第8回医道審議会保健師助産師看護師分科会において、看護師特定行為・研修部会で当院は指定研修機関(特定行為13区分)に許可されました。
当院は、2015年10月より研修を開始しました。2016年3月に1期生7名、その後2期生6名、3期生19名、4期生19名、5期生20名、6期生23名が研修を修了しました。
修了生の声
私は現在、外科病棟で周術期の看護に携わっています。患者の病状に応じた迅速な判断、対応が求められる一方、対応に難渋することもあります。そのような時、特定看護師の活動について知る機会がありました。医療者の中で最も患者の身近にいる看護師が、特定看護師としての知識・技術を身につけ、その力を発揮することでタイムリーな対応ができ、患者にとってより良い看護、医療の提供につながると考え、研修の受講を決めました。研修が始まるとe-learningや講義、課題レポート、筆記試験、実技試験、実習と目まぐるしく毎日がすぎ、仕事との両立も想像以上に大変でした。しかし研修参加の環境を整えてくださった自施設、上尾中央総合病院の皆様、ともに研修を受講した仲間の協力により無事に研修を修了することができました。私は自施設で特定看護師として第一号になるため、今後は特定行為実践に向けた取り組みをして研修での学びを現場に還元できるよう尽力したいと思います。
(東川口病院 3区分修了)
私は急性期で経験を積み、その中で高齢者看護に興味をもったことで現在の病院で働いています。高齢者看護は、興味に反して想像以上に難しいです。それは複数の疾患や合併症を伴うことに加え、症状が出現しづらい・自ら訴え難い特徴があるためです。看護師が、患者様の変化に気づき早期に医師に繋ぐ役割が取れれば、患者様の苦痛は最小限となり、ADL・QOLの維持向上に繋がるのではないかと感じました。そして、そのことがより安全で安楽な看護の提供
学業と仕事の両立は大変でしたが、病院の経済的支援に加え、現場の医師や看護師の理解と協力のもと安全に修了することができました。研修は仲間の存在も大きく、目的を同じとする同志の存在無しには修了できなかったと感じています。
修了後の現在も医師や看護部長に協力を頂き、先に修了した特定看護師と共にチームで日々活動しています。看護師として患者様の傍で安全な医療に努めたいという思いのもと、今後も自己研鑽に努め患者様のために成長したいです。
(大宮共立病院 区分別研修追加)
私は、高度急性期病棟に勤務する中で看護師特定行為を知り、医師の指示を待たずに特定行為ができることで看護師としての仕事の幅が広がり、患者さんにより早く処置が行えると思い研修に参加することを決めました。仕事の傍らで学習し、レポートを書き、試験を受けて実習を重ねるといった生活はとても大変でした。しかし研修で得た知識や判断力や対応力は今後の看護人生に大きく役に立つものだと確信しています。またこの研修でたくさんの指導者や先輩達の支援のもと、出会った7期生の仲間達と切磋琢磨したことは最高の思い出となりました。
今後様々な医療現場で活躍が期待される特定看護師が在籍することで、患者さんが求めている医療ケアが直ぐに提供でき、スムーズに対応できるようにこれからも研鑽を積みたいと思います。
(柏厚生総合病院 4区分修了)
2025年度 上尾中央総合病院看護師特定行為研修募集案内
募集期間
2024年12月2日(月)~ 2024年12月16日(月)最終日の消印有効
※事前選考試験あり
選考結果
2025年2月下旬までに本人宛てに通知します
1)研修期間
2025年4月~2025年3月
2)研修内容
【共通科目】 ※必須受講/基本的に土曜日(一部平日)開講
- 臨床病態生理学
- 臨床推論
- フィジカルアセスメント
- 臨床薬理学
- 疾病・臨床病態概論
- 特定行為実践/医療安全学
【区分別科目】※下記14区分より選択受講/月曜日~土曜日の開講
- 呼吸器(気道確保に係るもの)関連
- 呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連
- 呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連
- 心嚢ドレーン管理関連
- ろう孔管理関連
- 栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連
- 栄養に係るカテーテル管理(末梢留置型注射用カテーテル)
- 創傷管理関連
- 創部ドレーン管理関連
- 動脈血液ガス分析関連
- 栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
- 感染に係る薬剤投与関連
- 血糖コントロールに係る薬剤投与関連
- 術後疼痛管理関連
- 循環動態に係る薬剤投与関連
- 精神及び神経症状に係る薬剤投与関連
3)研修方法
- 講義(e-learning、通信教育法による課題レポート含む)
- 演習(ペーパーシミュレーション含む)
- 実習(シミュレーター実習、病棟実習)
4)受講資格
- 看護師経験5年以上
- 施設において特定行為の実践・協力が得られ、施設長(管理者)からの推薦状を添付できることと
- 看護師賠償責任保険に加入していること
5)受講申し込み方法
下記、募集要項をご覧の上、出願期間内に申し込みしてください
-
看護師特定行為研修受講申込書(様式1)
看護師特定行為研修受講申込書(様式1) - 看護師特定行為研修
受講者履歴・推薦書(様式2)
看護師特定行為研修 受講者履歴・推薦書(様式2) -
勤務証明書(様式3)
勤務証明書(様式3) - 小論文(様式4)
看護師特定行為研修 2025年度受講にあたって、選考試験を実施します。
- 試験日
- 2025年2月7日(金)
- 会 場
- 上尾中央総合病院 B館8階 会議室
- 時 間
- 集合時間 9:00~(予定)
- 検定料
- 10,000円(検定料は選考試験当日にお持ちください)
※受講申し込み書類をお送りいただきましたら、折り返し受験票をお送りします。
お問い合わせ・お申し込み
上尾中央総合病院
〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10
看護師特定行為研修係
看護師特定行為研修 個別相談会のご案内
2025年度に受講を希望される方を対象に、個別相談会を実施します。
具体的なカリキュラムや、何区分くらい取れるか、実習やレポートについて等、応募前に心配なことがありましたらこの機会にご相談ください。(※要予約/1人30分程度)
9:30~16:00 ※1人30分程度
ご都合の良い日時を下記メール宛にご連絡ください。
お問い合わせ・相談会のお申し込み先
上尾中央総合病院
〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10
電話:048-773-1111 Email: kagawa.sa@ach.or.jp
看護師特定行為研修 担当 香川
看護師特定行為研修コラム:2024年春号
久しぶりの投稿になります。
特定行為研修も後半になると受講者それぞれの臨地実習と、症例数のカウント、不足している症例の補習実習で目まぐるしい毎日となります。そんな対応をしながら手順書発表会、最後の筆記試験が終わり2024年3月22日、9期生38名が無事に修了式を迎えることができました。(皆さん、元気で頑張ってね)
そして4月12日、10期生28名と区分追加の16名の合計44名の受講者をお迎えしました。研修担当の私の気持ちも頭も切り替える慌ただしい3週間です。
今年度は開講10年目です。区切りがいいので何か特別な催しをやろうと考えています。イメージとしては「10年目だよ!全員集合!!」のようなものです。特定行為の最新情報の提供や知識手技のブラッシュアップ、修了生だけでなくこれから特定看護師を目指す方にも参加していただける、そんな会を企画しています。どうぞご期待ください。
9期生修了式
10期生開講式
看護師特定行為研修コラム:2023年夏号
研修後半に突入しました!
8月になり研修も後半戦です。
区分別研修が始まり、演習を終えるとOSCE(客観的臨床能力試験)で基本的な臨床能力(知識、技術。アセスメント能力など)の習得の評価が始まります。実習生の緊張は最高潮です!研修担当の私は「今まで学習してきたことを総動員させて頑張って!」「落ち着いて!」と声をかけます。手を震わせながら実技を行っている実習生をみると本当にいとおしいです。(うまい言葉が見つかりませんが正直な気持ちです)
一方では、OSCEのない区分の実習生は臨地実習をスタートさせています。今のところ皆さん順調に症例を重ねています(ホっ)
さて、2024年度の受講希望者の個別相談会も進んでいます。昨年あたりから訪問看護からの希望者がとても多くなりました。個別相談会はいつでも対応しますので、受講を迷っている方は是非ご相談ください。
看護師特定行為研修コラム:2023年春号
8期生が修了し9期生が開講しました
去る2023年3月24日 当院の看護師特定行為研修8期生28名の修了証授与式を執り行いました。修了生は緊張というよりは解放感に満ち溢れており、ともに学んだ同期生と長かった一年を振り返っていました。修了式では修了生2名の実践報告と、埼玉県看護協会の松田久美子会長から「修了生に期待すること」をお話しいただきました。
また年度を明け4月8日には9期生39名をお迎えしました。訪問看護ステーション、介護施設、認定看護師課程の教員など職場背景の多様さはもちろんですが「サッカー選手」「自衛隊」「楽器演奏者」や「お子さんが5人」などその隠れた側面に自己紹介では盛り上がりました。
研修担当として6年目が始まりました。今年度は開講区分の追加に伴い、講師や研修の提供方法の変更がありますが楽しく厳しく進めていこうと思います(笑)
看護師特定行為研修コラム:2022年秋号
8月から始まった区分別研修も講義・演習・OSCEが終わり、実習生はそれぞれ臨地実習をスタートさせました。自施設で実習をする人はこの機会に施設の管理者や医師、スタッフを巻き込み、特定行為について理解を深めてもらう事ができます。この研修を担当していて思うことは、実習中に自施設の医師の理解・協力を得られている人は、研修を修了した後、スムーズに自施設の特定行為を行うことができている、ということです。実習期間は2023年の1月までです。実習生の皆さん「5症例取ったから終わり」ではなく、できるだけ多くの症例を経験してくださいね!
また、次年度の研修希望者向けた個別相談会がほぼ終了し、次年度の応募についてHPにアップしました。今年は今までの3倍くらいの方にご参加いただきました。この相談会で研修希望者と個人的に話しができることは、研修担当の私にとっても次年度のイメージがつき大変有意義です。希望者には特定行為の演習や実習を見学していただきました。百聞は一見にしかず・・です。
さて皆さんが実習を頑張っている間、私は次年度に向けて準備を始めましょう。(香川)
看護師特定行為研修コラム:2022年6・7月合併号
すべての共通区分が終了しました
研修担当の香川です。6月号をアップしていたつもりでしたが、なんと!忘れていました。
ということで今回は6・7月合併号です。4月に開講した共通区分は、すべての集合研修も予定通り終了しました。開講日に当研修の責任者の長谷川特任副院長から「受講者の皆さん、正直であれ」という言葉があります。研修に出たいばかりに体調不良を隠したりすることがないように・・という最初の戒めです。新型コロナの感染拡大が収まらない中でも、研修を続けてこれたのは研修生の皆さんのお陰でもあります。
さて、8月から区分別研修が始まりました、ここまでくると研修生同士がかなり仲良くなり、選択した区分ごとに小さなコミュニティが出来ます。研修後に講義内容を確認しあっている姿を見ると「お~、さすが特定看護師!」と思ってしまいます。8月からは個別相談会も開催します。研修(演習)の様子を見学していただくこともできます。お申し込みをお待ちしています。(香川)
看護師特定行為研修コラム:2022年5月号
当院の特定看護師のちから
今月は、当院の特定看護師(院内では「特定実践者」と呼んでいます)について、ちょっと自慢したいと思います。当院には現在38人の特定実践者がいます。看護師特定行為研修の指定研修機関となるときに「各勤務帯にすべてのフロアに必ず特定実践者がいる」事を目指し計画的に養成してきました。38人の特定実践者は、研修担当の私と密に連携を取りながら、区分ごとに責任者を立て、特定行為研修の講師や課題レポートの作成、演習の補助、臨地実習時の指導などを行っています。非常に意識が高く自分たちの行っていることを振り返り、また現在には珍しく(?)体育会系です。部署での業務もこなしながらのレポート作成や実習指導はとても大変な業務量だと思いますが、一生懸命取り組んでくれます。夏以降の区分別研修が始まると私の負担が一気に減るのは、実践者たちのお陰です。本当に頭が下がります。これからもよろしくお願いします!
看護師特定行為研修コラム:2022年4月号
8期生の研修が始まりました!
2022年4月5日、上尾中央総合病院看護師特定行為研修は8回目の開講式を執り行いました。今年度の受講者は24名。区分別研修からの参加者を加えると28名です。重症心身障害者施設や看護大学の教員からの参加もあり、研修を希望する看護師のバックヤードがずいぶん広がってきていると感じています。毎年のことですが、開講式は受講者が緊張のかたまりになっています。そこで初日は、研修の責任者でもあり名物講師の長谷川剛特任副院長の講義からスタートするのが恒例となっています。専門である呼吸器系の講義を、簡単なテストを解いてもらいながらディスカッション形式ですすめていきました。この後も4月は臨床医による講義が続きます。働きながらの研修は大変なことも多いと思いますが、実り多い一年となる事でしょう。研修担当の私も一緒に走ります!
(研修担当: 香川さゆり)
看護師特定行為研修 ブラッシュアップセミナー
上尾中央総合病院 看護師特定行為研修開始から今年で10年。記念すべき年に「10年目だよ!全員集合」と題したブラッシュアップセミナーを開催することが決まりました!
修了生の中には、多くの特定行為を実践できている人もいれば、実践の場が少なく知識や技術に不安を抱えている人もいると思います。そこで、区分別にレクチャーやモデルを用いたハンズオン、ミニセミナー、知識や技術のブラッシュアップ、情報交換の場を設ける予定です。受講検討に関する相談ブースもありますので、当院の特定行為研修を修了している方やこれから受講を検討している方など、参加申し込みをお待ちしております!
テーマ | 『10年目だよ!全員集合!!』 |
---|---|
日時 | 2025年2月1日(土) 14:00~17:00(受付開始 13:45~) |
会場 | 上尾中央総合病院 B館8階会議センター (JR高崎線 上尾駅西口 徒歩3分) |
対象 | 看護師特定行為研修修了者、受講を検討している方 |
参加費 | 1,000円(当日現金にてお支払いください) |
プログラム | 看護師特定行為研修ブラッシュアップセミナー プログラム |
申込方法 | こちらのリンク、またはポスターの二次元コードからお申込みください |
申込期間 | 2025年1月20日(金) |
お問い合わせ先
上尾中央総合病院
〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10
電話:048-773-1111 Email: kagawa.sa@ach.or.jp
看護師特定行為研修 担当 香川
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
下のアイコンをクリックし、無料配布されているAdobe Readerをダウンロードし、インストールしてください。