平成29年度 上尾中央総合病院 病院情報の公表
- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞の患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
(全体の集計方法と定義)
- 平成29年4月1日から平成30年3月31日までに退院された患者さんが対象です。
- 医療保険を利用した患者さんのみを対象とし、自動車賠償責任保険や労災保険、自費等は含めません。
- 入院後24時間以内に亡くなられた患者さんも対象外としています。
- この指標は、平成29年度「病院情報の公表」の集計条件等に準じて作成し、年間10症例未満の場合は-(ハイフン)を表示しています。
年齢階級別退院患者数
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | 778 | 321 | 419 | 576 | 1040 | 1380 | 2746 | 4313 | 2620 | 503 |
平成29年度の全退院患者数は14,696人。幅広い年齢層の患者さんが入院されておりますが、最も多い年齢層は70~79歳で4,313人でした。年齢区分で60歳以上が入院患者の69.3%を占めていますが、高齢になるほど入院の可能性が高くなるためです。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
ファイルをダウンロード循環器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
050050xx99100x | 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 242 | 2.44 | 3.03 | 0 | 69.57 |
050050xx02000x | 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 240 | 3.52 | 4.62 | 0 | 69.18 |
050070xx01x0xx | 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2 なし | 140 | 4.41 | 5.3 | 0 | 67.02 |
050130xx99000x | 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 133 | 17.56 | 17.71 | 6.02 | 81.22 |
050210xx97000x | 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1 なし、1,3あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 91 | 9.85 | 11.21 | 1.1 | 78.25 |
わが国の死因の第2位を占める循環器疾患は、狭心症や心筋梗塞をはじめとして弁膜症、不整脈、心不全、大動脈疾患、末梢動脈疾患など多岐にわたります。当科ではこれらの循環器疾患の専門医が在籍しており、救急対応を含めて24時間体制で診療に当たっています。心臓カテーテル検査は、入院から外来へ段階的に移行していますので、カテーテル検査目的のDPC入院件数は減少に転じました。
消化器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
060340xx03x00x | 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 155 | 13.17 | 10.61 | 1.29 | 72.25 |
060100xx03xxxx | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 | 87 | 8.55 | 7.21 | 0 | 68.61 |
060140xx97x00x | 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 70 | 12.33 | 10.71 | 1.43 | 70.9 |
060102xx99xxxx | 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし | 69 | 9.33 | 7.87 | 1.45 | 62.38 |
060130xx99000x | 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 59 | 6.1 | 7.39 | 1.69 | 74.92 |
消化器内科の対象疾患は、消化器の名の通り食べ物の通り道、食道から胃・小腸・大腸・肛門までと、さらに消化を助ける肝臓と肝臓で作られた胆汁をためる胆嚢、消化酵素を作る膵臓など消化を助ける腹部の臓器全体です。医療技術の発達とともに、おなかを切らずに治療できる病気の範囲が増えています。内視鏡を使った総胆管結石の排石術やドレナージ術、食道・胃・大腸などの早期がんの内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)、胃や大腸のポリープ切除術など消化器の領域にも多々あります。当科では夜間の緊急内視鏡にも対応しており、年間約11,000件行っています。平均在院日数は全国値と大きな乖離はありません。
外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
060150xx03xxxx | 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 | 81 | 5.68 | 5.56 | 0 | 36.53 |
060330xx02xxxx | 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 | 80 | 6.3 | 6.64 | 0 | 56.99 |
090010xx03x0xx | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術・処置等2 なし | 56 | 9.96 | 6.37 | 0 | 57.25 |
060335xx02000x | 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 50 | 7.14 | 7.4 | 0 | 59.68 |
040040xx97x0xx | 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし | 50 | 8.54 | 12.35 | 0 | 69.74 |
当科では消化器がん(食道がん、胃がん、肝臓がん、膵臓がん、胆道がん、大腸がん)、乳がん、肺がんといった悪性腫瘍を中心に上部消化器疾患、肝胆膵疾患、下部消化器疾患、呼吸器外科疾患、乳腺内分泌外科疾患を幅広く診療しています。当院では低侵襲手術(内視鏡外科手術・ロボット手術など)に特に力を入れており、入院期間の短縮、傷が目立たない手術で患者さんのからだにやさしい治療を実現しています。平均在院日数は結腸癌、肺癌、肝胆膵癌では低侵襲手術の積極的導入により、全国値と比較して短縮しております。
整形外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
160800xx01xxxx | 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 | 175 | 47.97 | 27.09 | 6.29 | 81.8 |
160620xx01xxxx | 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 腱縫合術等 | 71 | 22.92 | 11.41 | 0 | 34.93 |
160760xx97xx0x | 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病 なし | 67 | 6.99 | 5.21 | 0 | 51.22 |
160700xx97xx0x | 鎖骨骨折、肩甲骨骨折 手術あり 定義副傷病 なし | 43 | 5.4 | 5.54 | 0 | 43.02 |
160740xx97xx0x | 肘関節周辺の骨折・脱臼 手術あり 定義副傷病 なし | 41 | 6.44 | 5.16 | 0 | 29.85 |
加齢に伴う筋力の低下や関節や脊椎の病気、骨粗しょう症などにより運動器の機能が衰えて動けなくなる状態をロコモティブシンドローム(運動器症候群)と言いますが、その診断・治療・予防を行うことは高齢化が急激に進む我が国の現状においてますます重要なことです。当科ではスポーツ診、膝診、股関節診、脊椎診、ハンド/末梢診、肩診、足診等各専門医をそろえ外傷から慢性疾患すべての整形外科疾患に対応します。急性期治療を終えたら必要に応じて回復期リハビリテーション病棟でのリハビリテーション強化・継続を行っています。そのため平均在院日数は全国値より長い傾向があります。(※急性期治療を終え回復期リハビリテーション病棟へ転棟した日数も含まれているため)
泌尿器科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
11012xxx020x0x | 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし | 249 | 6.57 | 5.75 | 0.4 | 60.96 |
110080xx01x0xx | 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし | 159 | 10.55 | 12.92 | 0 | 68.67 |
110070xx0200xx | 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし | 123 | 7.36 | 7.31 | 0 | 72.87 |
110200xx04xxxx | 前立腺肥大症等 経尿道的レーザー前立腺切除術 | 107 | 7.87 | 7.64 | 0 | 72.77 |
110310xx99xx0x | 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし | 68 | 7.57 | 12.34 | 5.88 | 71.66 |
悪性腫瘍(前立腺癌、膀胱癌、腎癌など)・尿路結石・前立腺肥大症・尿路感染症を中心に数多くの患者さんの治療を行っています。併存疾患(脳血管疾患・心臓疾患など)を有する患者さんに対しても他科と協力し治療を行っております。また、基幹病院として緊急入院も積極的に受け入れています。その実績から他院からも多くの患者さんをご紹介して頂いております。
総合診療科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
040081xx99x00x | 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 167 | 25.23 | 20.83 | 20.36 | 83.95 |
110310xx99xx0x | 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし | 53 | 17.74 | 12.34 | 3.77 | 75.15 |
040081xx97x0xx | 誤嚥性肺炎 手術あり 手術・処置等2 なし | 27 | 58.93 | 40.34 | 25.93 | 83.22 |
0400801499x002 | 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし A-DROP スコア2 | 24 | 14.79 | 15.12 | 0 | 83.21 |
100393xx99xxxx | その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 手術なし | 23 | 14.91 | 10.05 | 34.78 | 66.57 |
当科では、年間約1,000人の患者さんの入院管理を行っております。
病名としては、誤嚥性肺炎、一般の肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、尿路感染症が最も多く、それだけでおよそ4割を占めます。ただ、単一の疾患で入院される患者さんは少なく、ナトリウムやカリウムなどの電解質異常や、腎機能障害、慢性心不全などを合併している複合的な問題を抱えていらっしゃる患者さんがほとんどです。多数抱えている問題をそれぞれリストアップし、その全てに対応するよう心掛けて診療しております。
約1割の患者さんは、人工呼吸器などを装着した集中治療管理を必要としており、心肺停止から復帰した患者さんも、多くは当科で診療しております。
全人的に診療することを常日頃より心掛けており、退院後の生活まで見据えた診療を行っております。
病名としては、誤嚥性肺炎、一般の肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、尿路感染症が最も多く、それだけでおよそ4割を占めます。ただ、単一の疾患で入院される患者さんは少なく、ナトリウムやカリウムなどの電解質異常や、腎機能障害、慢性心不全などを合併している複合的な問題を抱えていらっしゃる患者さんがほとんどです。多数抱えている問題をそれぞれリストアップし、その全てに対応するよう心掛けて診療しております。
約1割の患者さんは、人工呼吸器などを装着した集中治療管理を必要としており、心肺停止から復帰した患者さんも、多くは当科で診療しております。
全人的に診療することを常日頃より心掛けており、退院後の生活まで見据えた診療を行っております。
耳鼻いんこう科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
03001xxx01000x | 頭頸部悪性腫瘍 頸部悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 80 | 12.84 | 13.7 | 0 | 67.4 |
030240xx99xxxx | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし | 74 | 6.07 | 5.48 | 0 | 38.04 |
030428xxxxxxxx | 突発性難聴 | 72 | 9.61 | 9.18 | 1.39 | 58.31 |
030350xxxxxxxx | 慢性副鼻腔炎 | 45 | 6.82 | 7.23 | 0 | 52.42 |
030150xx97xxxx | 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり | 40 | 6.9 | 7.58 | 0 | 57 |
当院では耳鼻咽喉科、頭頚部の全ての疾患の診断と治療を行っています。
緊急入院、悪性腫瘍、手術症例に迅速に対応することを心がけています。
緊急入院、悪性腫瘍、手術症例に迅速に対応することを心がけています。
脳神経外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
010040x099x00x | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 77 | 41.48 | 19.1 | 24.68 | 68.05 |
160100xx97x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 53 | 16.34 | 9.68 | 1.89 | 76.34 |
160100xx99x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 43 | 20 | 7.34 | 0 | 69.12 |
010060x2990401 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | 42 | 25.24 | 16.38 | 16.67 | 70.19 |
010050xx02x00x | 非外傷性硬膜下血腫 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 30 | 18.87 | 11.75 | 10 | 76.8 |
24時間365日、脳神経外科医が常在しており、脳梗塞を含む脳卒中、頭部外傷などの救急疾患に対して、迅速かつ適切に対応出来る診療体制を整えています。
小児科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
040090xxxxxx0x | 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病 なし | 122 | 5.8 | 5.94 | 0 | 1.18 |
0400801199x00x | 肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 57 | 5.53 | 5.7 | 0 | 3.07 |
040100xxxxx00x | 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 53 | 6.04 | 6.32 | 0 | 3.21 |
150010xxxxx0xx | ウイルス性腸炎 手術・処置等2 なし | 49 | 3.51 | 5.5 | 2.04 | 3.76 |
110310xx99xx0x | 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし | 37 | 7.03 | 12.34 | 0 | 1.81 |
当科では下気道感染症およびそれに伴う喘息発作がもっと多い疾患です。急性期にも呼吸理学療法を積極的に行い早期退院を実現しています。また、急性巣状細菌性腎炎を含む尿路感染症が多いことは、発熱精査による適切な診断が出来ていると考えています。
産婦人科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
120060xx01xxxx | 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 | 79 | 11.03 | 9.91 | 0 | 45.78 |
120180xx01xxxx | 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 | 61 | 10.16 | 9.75 | 0 | 32.8 |
120070xx01xxxx | 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 開腹によるもの等 | 50 | 10.94 | 10.27 | 0 | 51.26 |
120170xx99x0xx | 早産、切迫早産 手術なし 手術・処置等2 なし | 42 | 26.98 | 20.41 | 7.14 | 32.07 |
120070xx02xxxx | 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 | 38 | 7 | 6.37 | 0 | 49.92 |
当科では主に、婦人科良性疾患に対する治療や産科診療(正常分娩、帝王切開術)を行っています。そのため婦人科では、子宮筋腫に代表される手術としての子宮全摘術や卵巣腫瘍への腫瘍摘出術、産科では骨盤位分娩などへの帝王切開術が多くなっています。また、婦人科疾患の中で対応可能である症例に対しては腹腔鏡下手術も積極的に行っています。平均在院日数は早産・切迫早産で手術の必要がないケースでは全国値より長くなっていますが、他は全国値と大きな乖離はありません。
※正常分娩はDPC対象外のため上記データには含まれません。
※正常分娩はDPC対象外のため上記データには含まれません。
腎臓内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
110280xx02x00x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 57 | 6.12 | 8.5 | 0 | 72.53 |
110280xx99000x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 37 | 16.92 | 12.23 | 8.11 | 68.46 |
110280xx99010x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし | 25 | 14.44 | 14.55 | 4 | 71.68 |
100393xx99xxxx | その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 手術なし | 20 | 16.45 | 10.05 | 0 | 78.85 |
110280xx991x0x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 あり 定義副傷病 なし | 15 | 7.2 | 7.35 | 0 | 52.53 |
当科に入院する最も多い疾患は慢性腎臓病及び透析関連となっています。慢性腎臓病の原疾患の一つである腎炎、ネフローゼ症候群には必要に応じて腎生検も行っております。透析関連では、新たに透析を始める方だけでなく既に透析中の方に生じる様々な合併症に対する治療も行っています。血液浄化療法室では透析療法以外にも血液吸着療法、血漿交換療法などの各種血液浄化療法も行っており種々の疾患に対応可能です。
心臓血管外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
050180xx97xxxx | 静脈・リンパ管疾患 その他の手術あり | 57 | 2 | 3.2 | 0 | 67.81 |
050080xx01010x | 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし | 46 | 16.17 | 23.93 | 0 | 69.89 |
050050xx0101xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり | 25 | 14.8 | 23.29 | 4 | 67.52 |
050163xx02x1xx | 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等2 1あり | 23 | 22 | 21.4 | 0 | 76.91 |
050163xx03x0xx | 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2 なし | 14 | 7.43 | 12.51 | 0 | 79.93 |
当科の対象疾患は虚血性心疾患、心臓弁膜症、大動脈疾患、末梢血管疾患と成人心臓血管外科全域にわたります。当院では未来の医療に役立つと考えられる技術を積極的に導入しています。ただし、最新治療の恩恵の裏には「挑戦」というリスクも伴います。疾患も患者さんによってすべて異なるため1つ1つ丁寧に説明しご理解いただき、安全性を第一に最新医療を提供していきます。平均在院日数は全国値と比較し短い傾向にあり、特に心臓手術は1週間程度短いこと示されています。
呼吸器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
040040xx9910xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし | 34 | 3.88 | 3.59 | 0 | 71.35 |
040120xx99000x | 慢性閉塞性肺疾患 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 21 | 22 | 13.83 | 0 | 76.05 |
040110xxxxx0xx | 間質性肺炎 手術・処置等2 なし | 21 | 28.29 | 19.65 | 4.76 | 78.05 |
040130xx99x0xx | 呼吸不全(その他) 手術なし 手術・処置等2 なし | 18 | 9.67 | 10.84 | 0 | 77.61 |
040100xxxxx01x | 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり | 11 | 10.73 | 12.23 | 0 | 71.36 |
当科では肺の悪性腫瘍(肺がん)の患者さんに関しては、診断のみを行い、診断結果に基づいて呼吸器外科、腫瘍内科、あるいは他施設に患者さんをご紹介しております。
慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎は、疾患の性質上、ご高齢の患者さんが多く、入院日数も長くなっています。
本表に挙げられた呼吸不全の患者さんは、手術や人工換気、補助換気を必要としなかった患者さんで、当科に入院される患者さんは細菌性肺炎、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎をはじめ、大多数が呼吸不全を合併していらっしゃいます。
喘息は当科の最も得意とする分野であり、当科外来かかりつけの喘息患者さんが発作でご入院されることはほとんどありません。
ご入院された喘息患者さんの大多数は他の医療施設かかりつけ、あるいは放置していて救急車で運ばれて来た方々です。
慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎は、疾患の性質上、ご高齢の患者さんが多く、入院日数も長くなっています。
本表に挙げられた呼吸不全の患者さんは、手術や人工換気、補助換気を必要としなかった患者さんで、当科に入院される患者さんは細菌性肺炎、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎をはじめ、大多数が呼吸不全を合併していらっしゃいます。
喘息は当科の最も得意とする分野であり、当科外来かかりつけの喘息患者さんが発作でご入院されることはほとんどありません。
ご入院された喘息患者さんの大多数は他の医療施設かかりつけ、あるいは放置していて救急車で運ばれて来た方々です。
腫瘍内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
040040xx99000x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 25 | 19.48 | 14.6 | 8 | 76.36 |
060035xx99x40x | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 20 | 4.6 | 4.38 | 0 | 51 |
040040xx99040x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 14 | 8.5 | 11.99 | 0 | 75.29 |
180050xx99xxxx | その他の悪性腫瘍 手術なし | 12 | 20.08 | 15.25 | 0 | 68.5 |
060010xx99x40x | 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 10 | 7.2 | 9.69 | 0 | 68.5 |
基本的にすべての癌腫に対応します。がんに対する集学的治療は、手術・放射線治療・化学療法という3本柱を組み合わせて施行されますが、近年の腫瘍内科に求められる役割は化学療法を中心に集学的治療全体をオーガナイズすることにあると考えられます。
それぞれの癌腫のそれぞれのステージに対して標準治療といわれるものが確立しており、それを安全に的確に行うことが主目標ですが、21世紀に入ってがん細胞の分子を標的とする薬剤(分子標的薬剤)が次々と開発され臨床の現場に導入されるようになっています。また、近年免疫チェックポイント阻害剤という新しい概念に基づく抗がん治療も開発されています。がん治療専門の看護師・薬剤師とともにチーム活動を通して最新の情報を収集し新しい治療法にも迅速に対応できるよう体制を強化していきたいと考えています。平均在院日数は全国値と大きな乖離はありませんが肺がんでは手術・処置等の実施が無い症例はやや長く、化学療法実施症例はやや短い結果となっております。
それぞれの癌腫のそれぞれのステージに対して標準治療といわれるものが確立しており、それを安全に的確に行うことが主目標ですが、21世紀に入ってがん細胞の分子を標的とする薬剤(分子標的薬剤)が次々と開発され臨床の現場に導入されるようになっています。また、近年免疫チェックポイント阻害剤という新しい概念に基づく抗がん治療も開発されています。がん治療専門の看護師・薬剤師とともにチーム活動を通して最新の情報を収集し新しい治療法にも迅速に対応できるよう体制を強化していきたいと考えています。平均在院日数は全国値と大きな乖離はありませんが肺がんでは手術・処置等の実施が無い症例はやや長く、化学療法実施症例はやや短い結果となっております。
脳神経内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
010060x2990201 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | 33 | 32.55 | 16.51 | 12.12 | 70.39 |
010060x2990401 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | 17 | 16.76 | 16.38 | 5.88 | 63.59 |
010230xx99x00x | てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 17 | 9.41 | 6.32 | 5.88 | 58.24 |
010060x2990411 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 1あり 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | - | - | 18.34 | - | - |
010060x2990211 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 1あり 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | - | - | 18.64 | - | - |
当科は脳、脊髄、末梢神経、神経筋接合部、筋肉の病気をあつかう内科です。その中でも脳梗塞、脳炎、髄膜炎、脊髄炎、末梢神経疾患の急性炎症性疾患(ギラン・バレー症候群など)とくに早急に治療を要する救急疾患を中心に診療を行っています。超急性期脳梗塞における血栓溶解療法やギラン・バレー症候群の免疫グロブリン大量静注療法や血漿交換など専門的治療にも対応し、最新のエビデンスに基づく医療をご提供しています。神経救急医療のほか神経難病の診断や治療にも取り組んでいます。当院では大学などの施設と連携し、新たな診断法や治療なども積極的に取り入れ診療に当たっています。脳梗塞のリハビリテーション実施症例では平均在院日数は全国値より長い傾向が示されています。(※急性期治療を終え回復期リハビリテーション病棟へ転棟した日数も含まれているため)
糖尿病内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
100070xx99x100 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 85歳未満 | 87 | 12.39 | 14.27 | 0 | 58.11 |
100040xxxxx00x | 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 22 | 16.64 | 13.57 | 4.55 | 53.45 |
100070xx99x000 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 85歳未満 | 18 | 11.39 | 11.16 | 0 | 59.28 |
100070xx99x110 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 あり 85歳未満 | 16 | 16.81 | 15.87 | 0 | 74.19 |
100070xx99x010 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり 85歳未満 | 11 | 13.45 | 11.9 | 0 | 72.91 |
当科では糖尿病ケトアシドーシス・高血糖性高浸透圧性症候群(異常な血糖高値例)・低血糖の糖尿病緊急状態の改善とともに、HbA1c高値症例への強化インスリン療法によるインスリン導入を行っています。日本の糖尿病患者は増加の一途をたどり、予備軍も含めると2,000万人を超え、成人の4人に1人に及んでいます。当院ではコントロール不良の糖尿病患者さんに高度で最先端の治療の機会を持っていただくことを目的に良好なコントロールができた糖尿病患者さんや治療法が固定された患者さんには、病診連携により近医へのご紹介・治療継続をお願いしております。糖尿病の平均在院日数は全国値と大きな乖離はありません。
血液内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
130030xx99x40x | 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 30 | 14.27 | 16.48 | 0 | 73.5 |
130030xx99x50x | 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 5あり 定義副傷病 なし | 18 | 14.5 | 13.89 | 0 | 68.72 |
130060xx97x40x | 骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 16 | 17.63 | 21.28 | 0 | 71.38 |
130030xx97x40x | 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし | - | - | 33.42 | - | - |
130060xx97x00x | 骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | - | - | 15.47 | - | - |
非ホジキンリンパ腫(悪性リンパ腫)や骨髄異形成症候群に対し、入院での抗がん剤化学療法導入を数多く実施しています。
形成外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
070010xx010x0x | 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし | 22 | 6.23 | 5.8 | 0 | 52.64 |
180060xx97xxxx | その他の新生物 手術あり | 22 | 5.86 | 6.45 | 0 | 41.77 |
160200xx0200xx | 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし | 21 | 6.1 | 5.6 | 0 | 34.1 |
080006xx01x0xx | 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし | 13 | 12 | 8.5 | 0 | 70.92 |
070570xx010xxx | 瘢痕拘縮 瘢痕拘縮形成手術 手術・処置等1 なし | - | - | 5.93 | - | - |
皮膚悪性腫瘍の場合、二期再建まで1回の入院で行うことがあり、平均在院日数は全国平均よりやや長い傾向にあります。
美容外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
020230xx97x0xx | 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2 なし | 66 | 2.21 | 3.29 | 0 | 61.71 |
020320xx97xxxx | 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり | 28 | 2.18 | 3.32 | 0 | 44.29 |
080220xx97xxxx | エクリン汗腺の障害、アポクリン汗腺の障害 手術あり | - | - | 6.87 | - | - |
030390xx970xxx | 顔面神経障害 手術あり 手術・処置等1 なし | - | - | 10.92 | - | - |
180060xx97xxxx | その他の新生物 手術あり | - | - | 6.45 | - | - |
眼瞼に関する治療
(1)眼瞼下垂
眼瞼下垂では、①先天性眼瞼下垂、②加齢による皮膚弛緩症と腱膜性眼瞼下垂症、③コンタクトレンズ装用による腱膜性眼瞼下垂、④その他の後天性眼瞼下瞼下垂(重症筋無力症筋疾患、ミトコンドリア症、脳出血後の動眼神経麻痺)などを対象に手術を行っています。また、腱膜性眼瞼下垂の手術では頭痛、肩凝り症状改善も期待できます。
(2)さかさまつげ
(3)眼瞼内反症
(4)顔面神経麻痺による眉毛下垂、下眼瞼外反、閉瞼障害、顔面の非対称
(5)眼瞼手術後の変形・ケガなどによる眼瞼の変形の修正
基本的に上記手術は保険診療となりますが、二重手術などの美容目的では自費診療となります。
腋臭症・多汗症の治療
原発性腋窩多汗症のボトックス治療、腋臭症では手術(皮弁法)によるアポクリン汗腺の除去を行っています。
(1)眼瞼下垂
眼瞼下垂では、①先天性眼瞼下垂、②加齢による皮膚弛緩症と腱膜性眼瞼下垂症、③コンタクトレンズ装用による腱膜性眼瞼下垂、④その他の後天性眼瞼下瞼下垂(重症筋無力症筋疾患、ミトコンドリア症、脳出血後の動眼神経麻痺)などを対象に手術を行っています。また、腱膜性眼瞼下垂の手術では頭痛、肩凝り症状改善も期待できます。
(2)さかさまつげ
(3)眼瞼内反症
(4)顔面神経麻痺による眉毛下垂、下眼瞼外反、閉瞼障害、顔面の非対称
(5)眼瞼手術後の変形・ケガなどによる眼瞼の変形の修正
基本的に上記手術は保険診療となりますが、二重手術などの美容目的では自費診療となります。
腋臭症・多汗症の治療
原発性腋窩多汗症のボトックス治療、腋臭症では手術(皮弁法)によるアポクリン汗腺の除去を行っています。
皮膚科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
080020xxxxxxxx | 帯状疱疹 | 37 | 7.62 | 8.95 | 0 | 69.54 |
080011xx99xxxx | 急性膿皮症 手術なし | 13 | 12.54 | 11.73 | 0 | 61.69 |
080011xx970xxx | 急性膿皮症 手術あり 手術・処置等1 なし | - | - | 17.95 | - | - |
080030xxxxxxxx | 疱疹(帯状疱疹を除く。)、その類症 | - | - | 7.28 | - | - |
080090xxxxxxxx | 紅斑症 | - | - | 10.37 | - | - |
当科ではアトピー性皮膚炎などの多くの方が知っている皮膚疾患から、原因がわからない皮膚症状や腫瘍など、皮膚のトラブルに幅広く対応すべく、診療にあたっています。入院で多くみられる急性膿皮症とは細菌感染による皮膚疾患で蜂窩織炎(蜂巣炎)や丹毒が含まれます。
眼科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
020200xx9710xx | 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし | 19 | 7.37 | 7.31 | 0 | 64.21 |
020240xx97xxx0 | 硝子体疾患 手術あり 片眼 | - | - | 6.63 | - | - |
020200xx9700xx | 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし | - | - | 7.38 | - | - |
020180xx97x0x0 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2 なし 片眼 | - | - | 7.96 | - | - |
020160xx97xxx0 | 網膜剥離 手術あり 片眼 | - | - | 10.21 | - | - |
眼科は網膜硝子体疾患、白内障、緑内障、角結膜疾患に対応しております。その他、全身疾患に伴う眼病変も他科と連携して診察にあたっております。
糖尿病性網膜症が増加しており、その平均年齢は低い傾向にあります。
糖尿病性網膜症が増加しており、その平均年齢は低い傾向にあります。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
初発 | 再発 | 病期分類基準(※) | 版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | 64 | 19 | 13 | 47 | 14 | 49 | 1 | 7 |
大腸癌 | 37 | 49 | 45 | 58 | 14 | 64 | 1 | 7 |
乳癌 | 62 | 48 | 22 | 12 | - | 17 | 1 | 7 |
肺癌 | 36 | - | 34 | 75 | 26 | 32 | 1 | 7 |
肝癌 | 21 | 21 | 14 | - | - | 39 | 1 | 7 |
当院には日本がん治療認定医機構のがん治療認定医が在籍しており、5大がんを中心としてそれぞれの診療科領域で幅広くがん診療を行っております。
男女ともに共通して症例数が多いのが大腸がん(結腸・直腸)・肺がん・胃がんで、ほかに男性では前立腺がんや膀胱がん、口腔・咽頭がん、女性では乳がんや悪性リンパ腫、皮膚がん、子宮頸がんの症例数が多い傾向にあります。年代別に見ると男性は70歳代の症例数が一番多く次いで80歳代、60歳代で、女性は60歳代の症例数が一番多く次いで70歳代、80歳代となっており、男女ともに60歳代以上で多く見られます。
【胃癌】
きずの小さな手術(小さな創以外は穴をあけるだけの手術)を積極的に行うことで、術後の痛みの軽減をはかり、すぐに歩行を開始するなどリハビリを開始できるようにしております。術式の決定に関しては原則として胃がん治療ガイドラインに則っております。
当院には高齢者や心臓、肺、肝臓、腎臓などに問題を抱えているリスクの高い患者さんもこられますが、各患者さんのリスクに応じて手術を行います。
高齢者、心臓、肺、肝臓、腎臓などに病気を持っている方の場合は手術のみならず術前から術後までのリハビリや栄養が大事ですが、この点に関しては当院の強みでもある栄養サポートセンターやリハビリテーション技術科と相談しながら患者さんを支えていきます。
【大腸癌】
大腸がんに対して低侵襲手術である腹腔鏡下手術を積極的に行っております。腹腔鏡下手術は御高齢の患者さんや心臓病や腎臓病、糖尿病などの持病をお持ちの患者さんにもやさしい治療であり積極的に行っております。
また、直腸がんに関しては治癒率の向上を目的とした術前化学放射線治療と腹腔鏡手術を組み合わせた集学的治療を行っております。
【乳癌】
切除可能な乳がんであれば手術治療、放射線治療、全身薬物治療(ホルモン療法、化学療法、分子標的薬治療)を組み合わせて行います。
各市区町村で行われている乳がん検診は、対象年齢や費用などさまざまです。またがん検診推進事業では、年度ごとに対象者を決めて無料クーポンを配布しています。配布内容については、各市区町村で異なります。詳しくは、お住まいの市区町村へお問い合わせください。
【肺癌】
肺がんの治療では手術治療、化学療法、放射線療法と治療のバリエーションは多岐にわたっており、肺がんの進行度と患者さんの全身状態を考慮して呼吸器内科、腫瘍内科との合同カンファレンスのもと最も的確な治療を行います。
肺がん手術の基本は、リンパ節とともに病巣のある肺葉を取り除く術式(肺葉切除術)となります。ただし、がんが肺をはみ出して、気管支や血管にまで広がっている場合は、やむを得ず片側の肺を全摘出するという選択肢も検討されます。当院では、小さな傷で行う胸腔鏡下手術を積極的に取り入れており、患者さんにとって負担が少ないのと同時に根治性の高い手術を目指しております。
また、がんの性質によって、手術後に抗がん剤による治療をおこなうこともあります。
【肝癌】
血液検査や各種画像診断(超音波検査、3DCT検査、MRI検査、肝シンチグラフィなど)を駆使し、患者さんの状態を詳細に把握したうえで、最適の手術法を選択します。
さらに3D画像構築による術前シミュレーションを行い、詳細な術式検討を行います。
また術中にICGカメラを使用し、切除範囲の決定に役立てています。
肝臓の開腹手術では切開創(手術時のきず)は30㎝以上に及ぶことが多いのですが、当科では傷が小さく、患者さんの負担の軽い腹腔鏡を用いた手術を第一選択としています。基本的に3Dカメラを使用し、立体的にみる事でより正確な操作を可能にしています。腹腔鏡下肝切除術は難易度が高く、未だ一般的ではありませんが、当院は系統的亜区域切除まで腹腔鏡下で行うことができる全国でも数少ない施設のひとつです。
男女ともに共通して症例数が多いのが大腸がん(結腸・直腸)・肺がん・胃がんで、ほかに男性では前立腺がんや膀胱がん、口腔・咽頭がん、女性では乳がんや悪性リンパ腫、皮膚がん、子宮頸がんの症例数が多い傾向にあります。年代別に見ると男性は70歳代の症例数が一番多く次いで80歳代、60歳代で、女性は60歳代の症例数が一番多く次いで70歳代、80歳代となっており、男女ともに60歳代以上で多く見られます。
【胃癌】
きずの小さな手術(小さな創以外は穴をあけるだけの手術)を積極的に行うことで、術後の痛みの軽減をはかり、すぐに歩行を開始するなどリハビリを開始できるようにしております。術式の決定に関しては原則として胃がん治療ガイドラインに則っております。
当院には高齢者や心臓、肺、肝臓、腎臓などに問題を抱えているリスクの高い患者さんもこられますが、各患者さんのリスクに応じて手術を行います。
高齢者、心臓、肺、肝臓、腎臓などに病気を持っている方の場合は手術のみならず術前から術後までのリハビリや栄養が大事ですが、この点に関しては当院の強みでもある栄養サポートセンターやリハビリテーション技術科と相談しながら患者さんを支えていきます。
【大腸癌】
大腸がんに対して低侵襲手術である腹腔鏡下手術を積極的に行っております。腹腔鏡下手術は御高齢の患者さんや心臓病や腎臓病、糖尿病などの持病をお持ちの患者さんにもやさしい治療であり積極的に行っております。
また、直腸がんに関しては治癒率の向上を目的とした術前化学放射線治療と腹腔鏡手術を組み合わせた集学的治療を行っております。
【乳癌】
切除可能な乳がんであれば手術治療、放射線治療、全身薬物治療(ホルモン療法、化学療法、分子標的薬治療)を組み合わせて行います。
各市区町村で行われている乳がん検診は、対象年齢や費用などさまざまです。またがん検診推進事業では、年度ごとに対象者を決めて無料クーポンを配布しています。配布内容については、各市区町村で異なります。詳しくは、お住まいの市区町村へお問い合わせください。
【肺癌】
肺がんの治療では手術治療、化学療法、放射線療法と治療のバリエーションは多岐にわたっており、肺がんの進行度と患者さんの全身状態を考慮して呼吸器内科、腫瘍内科との合同カンファレンスのもと最も的確な治療を行います。
肺がん手術の基本は、リンパ節とともに病巣のある肺葉を取り除く術式(肺葉切除術)となります。ただし、がんが肺をはみ出して、気管支や血管にまで広がっている場合は、やむを得ず片側の肺を全摘出するという選択肢も検討されます。当院では、小さな傷で行う胸腔鏡下手術を積極的に取り入れており、患者さんにとって負担が少ないのと同時に根治性の高い手術を目指しております。
また、がんの性質によって、手術後に抗がん剤による治療をおこなうこともあります。
【肝癌】
血液検査や各種画像診断(超音波検査、3DCT検査、MRI検査、肝シンチグラフィなど)を駆使し、患者さんの状態を詳細に把握したうえで、最適の手術法を選択します。
さらに3D画像構築による術前シミュレーションを行い、詳細な術式検討を行います。
また術中にICGカメラを使用し、切除範囲の決定に役立てています。
肝臓の開腹手術では切開創(手術時のきず)は30㎝以上に及ぶことが多いのですが、当科では傷が小さく、患者さんの負担の軽い腹腔鏡を用いた手術を第一選択としています。基本的に3Dカメラを使用し、立体的にみる事でより正確な操作を可能にしています。腹腔鏡下肝切除術は難易度が高く、未だ一般的ではありませんが、当院は系統的亜区域切除まで腹腔鏡下で行うことができる全国でも数少ない施設のひとつです。
成人市中肺炎の重症度別患者数等
患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | 15 | 9.67 | 56.2 |
中等症 | 112 | 17.8 | 76.51 |
重症 | 44 | 22.7 | 80.05 |
超重症 | 18 | 21.5 | 82.89 |
不明 | - | - | - |
わが国の死因5位の肺炎ですが、当院でも高齢者肺炎が増加しています。重症になるほど平均年齢が高くなっています。高齢で合併症を有する肺炎は重症化の危険性も高く、適切な抗生剤の使用や酸素投与などの支持療法が大切となります。
脳梗塞の患者数等
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|
3日以内 | 365 | 46.23 | 75.42 | 18.47 |
その他 | 14 | 45.29 | 77.07 | 0.79 |
当院ではI63$脳梗塞に分類される症例の内96.3%の患者さんが発症から3日以内に治療を受けられています。急性期脳梗塞患者さんの平均年齢は75.42歳といわゆる後期高齢者の方が多くなっています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
消化器内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) | 688 | 0.06 | 1.07 | 0 | 66.57 |
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 107 | 4.15 | 13.67 | 0 | 74.49 |
K721-4 | 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 | 98 | 1.11 | 6.42 | 0 | 68.83 |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | 97 | 1.31 | 13.39 | 3.09 | 73.71 |
K6851 | 内視鏡的胆道結石除去術(胆道砕石術を伴うもの) | 46 | 5.74 | 6.61 | 2.17 | 75.28 |
消化管の良性腫瘍・早期悪性腫瘍に対する切除術、総胆管結石・胆嚢がんによる胆道狭窄や閉塞に対して行われるステント留置術、消化性潰瘍からの出血に対する消化管止血術の実施が多いです。現在は内視鏡的手技が大きく進歩し、開腹を行わず処置が可能であり消化器内科が積極的に行っています。
外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 142 | 1.4 | 4.96 | 0 | 58.89 |
K634 | 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) | 131 | 1.11 | 1.19 | 0 | 67.98 |
K718-21 | 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) | 81 | 0.44 | 4.23 | 0 | 36.53 |
K4762 | 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)) | 57 | 1.56 | 7.4 | 0 | 57.05 |
K6335 | ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) | 55 | 1.2 | 1.36 | 0 | 70.55 |
ヘルニア手術、胆嚢摘出術、大腸がん切除術が多く施行されています。低侵襲手術に力を入れており多くの手術は腹腔鏡下によるものです。
肝胆膵癌や食道癌・胃癌など他の部位においても低侵襲手術を行っており、2017年度に実施した手術の約7割が鏡視下によるものです。
主要な疾患別件数は病院HPの外科ページをご参照ください。
泌尿器科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K7811 | 経尿道的尿路結石除去術(レーザーによるもの) | 250 | 1.99 | 4.42 | 0.8 | 61.12 |
K843-4 | 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの) | 159 | 1.52 | 8.03 | 0 | 68.67 |
K8036イ | 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) | 126 | 1.57 | 4.76 | 0 | 72.98 |
K841-21 | 経尿道的レーザー前立腺切除術(ホルミウムレーザーを用いるもの) | 107 | 1.41 | 5.46 | 0 | 72.77 |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | 61 | 1.62 | 5.89 | 1.64 | 66.34 |
治療に際しては低侵襲治療を心がけています(前立腺癌・膀胱癌・腎癌に対するロボット支援手術・腹腔鏡手術、尿路結石に対する軟性尿管鏡手術、前立腺肥大症に対するレーザー手術など)。前立腺癌手術・尿路結石手術・前立腺肥大症手術は、全国的にも有数の手術件数を誇っています。
整形外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K0461 | 骨折観血的手術(大腿) 等 | 148 | 2.26 | 40.39 | 3.38 | 73.95 |
K0462 | 骨折観血的手術(前腕) 等 | 128 | 3.75 | 22.02 | 1.56 | 56.15 |
K0811 | 人工骨頭挿入術(股) | 85 | 3.28 | 39.78 | 8.24 | 81.88 |
K0821 | 人工関節置換術(膝) 等 | 72 | 2.5 | 29.15 | 0 | 70.31 |
K0483 | 骨内異物(挿入物を含む。)除去術(前腕) 等 | 50 | 1 | 1.9 | 0 | 43.44 |
大腿骨骨折手術が整形外科の主な手術です。平均年齢73.95歳と高齢の方ですが、術後急性期病棟からリハビリ治療主体の回復期リハビリ病棟に転棟され多くの方が在宅退院されています。平均術後日数が長いのは、急性期治療を終え回復期リハビリ病棟へ転棟してからの日数も含んでいるためです。
循環器内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) | 169 | 1.33 | 3.42 | 0.59 | 69.76 |
K5951 | 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの) | 116 | 1.48 | 2.64 | 0 | 67.92 |
K5491 | 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞に対するもの) | 90 | 0.08 | 14.43 | 3.33 | 67.83 |
K5482 | 経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの)(エキシマレーザー血管形成用カテーテルによるもの) | 66 | 0.89 | 6.32 | 0 | 69.17 |
K5972 | ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合) | 57 | 4.37 | 8.35 | 3.51 | 77.12 |
Door-to-balloon を90分以内にするべく、12誘導心電図伝送システムの導入など、循環器救急体制の整備を進めています.特に急性心筋梗塞に対するエキシマレーザー冠動脈形成術を積極的に実施しています。心臓血管外科と定例のカンファレンスを行い、ハートチームで手術方針を検討しています。
耳鼻いんこう科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K3772 | 口蓋扁桃手術(摘出) | 51 | 1 | 6.73 | 0 | 28.98 |
K340-5 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) | 42 | 0.98 | 5.33 | 0 | 52.48 |
K319 | 鼓室形成手術 | 33 | 1 | 2.82 | 3.03 | 52.67 |
K4571 | 耳下腺腫瘍摘出術(耳下腺浅葉摘出術) | 19 | 1 | 5.84 | 0 | 57.42 |
K4151 | 舌悪性腫瘍手術(切除) | 16 | 1.44 | 10.25 | 0 | 58.63 |
近年、合併症を有する症例が増えています。
良性疾患、悪性疾患ともに手術の適応について検討し、安全な周術期管理に努めています。
良性疾患、悪性疾患ともに手術の適応について検討し、安全な周術期管理に努めています。
産婦人科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K877 | 子宮全摘術 | 100 | 2.13 | 8.1 | 0 | 49.41 |
K8982 | 帝王切開術(選択帝王切開) | 52 | 5.77 | 7.88 | 0 | 33.6 |
K8882 | 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡によるもの) | 40 | 1.03 | 4.98 | 0 | 48.73 |
K8881 | 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(開腹によるもの) | 35 | 1.97 | 8.43 | 0 | 47 |
K867 | 子宮頸部(腟部)切除術 | 29 | 1 | 1 | 0 | 39.62 |
子宮全摘術や子宮附属器腫瘍摘出術(開腹・腹腔鏡)は、婦人科良性疾患で最も多い子宮筋腫や卵巣腫瘍で行われる手術ですのでこれらの術式が多くなっています。産科では、骨盤位分娩や帝王切開術の既往のある症例に対して選択的(予定)帝王切開術が計画されます。当科ではさまざまな合併症を伴ったリスクの高い帝王切開による分娩も積極的に行っています。
腎臓内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K616-4 | 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 | 212 | 0.18 | 1.34 | 4.72 | 73.59 |
K610-3 | 内シャント設置術 | 86 | 4.43 | 5.35 | 3.49 | 70.34 |
K607-3 | 上腕動脈表在化法 | - | - | - | - | - |
K6072 | 血管結紮術(その他のもの) | - | - | - | - | - |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | - | - | - | - | - |
透析を行うために必要な内シャント設置術、血栓による閉塞で使用できなくなった内シャントに対する経皮的シャント拡張術・血栓除去術を多く行っています。IgA腎症に対する扁桃腺摘出術+ステロイドパルス療法も行っています。
心臓血管外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K617-4 | 下肢静脈瘤血管内焼灼術 | 58 | 0 | 1 | 0 | 67.45 |
K552-22 | 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないもの)(2吻合以上のもの) | 25 | 3.52 | 18.48 | 4 | 70.52 |
K5551 | 弁置換術(1弁のもの) | 21 | 5.67 | 28.62 | 4.76 | 70.38 |
K5606 | 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。)(腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)) | 20 | 2.15 | 25.65 | 0 | 75.95 |
K5541 | 弁形成術(1弁のもの) | 17 | 1.94 | 14.82 | 0 | 64.71 |
心臓弁膜症、虚血性心疾患、大動脈疾患、下肢静脈瘤など、成人心臓血管外科全域の手術を行っています。
脳神経外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 等 | 76 | 2.5 | 18.37 | 9.21 | 77.54 |
K1771 | 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) | 29 | 2.34 | 63 | 6.9 | 68.97 |
K1692 | 頭蓋内腫瘍摘出術(その他のもの) | 27 | 10.74 | 28.37 | 0 | 62.78 |
K6092 | 動脈血栓内膜摘出術(内頸動脈) | 20 | 15.9 | 23.85 | 10 | 75.85 |
K664 | 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) | 16 | 67.56 | 37.88 | 50 | 78.62 |
地域包括医療の拠点として、脳腫瘍、脳動脈瘤、慢性硬膜下血腫などの脳疾患全般に対して、最先端の高度先進医療を実施しています。なお、脳動脈瘤手術例の大部分がくも膜下出血をきたした破裂例であり、術後日数には回復期リハビリテーション病棟での在院日数が含まれています。
形成外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K0301 | 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(躯幹) 等 | 33 | 0.94 | 4.24 | 0 | 58.33 |
K016 | 動脈(皮)弁術 | 15 | 11.93 | 14.6 | 6.67 | 70.6 |
K333 | 鼻骨骨折整復固定術 | 10 | 1.1 | 3.7 | 0 | 23.4 |
K0052 | 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2㎝以上,4㎝未満) | - | - | - | - | - |
K0064 | 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径12㎝以上) | - | - | - | - | - |
他科の再建手術は除かれています。
眼科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K2821ロ | 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) | 73 | 1.19 | 1 | 0 | 76.7 |
K2801 | 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの) | 33 | 1 | 5.85 | 0 | 65.06 |
K2802 | 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの) | - | - | - | - | - |
K281 | 増殖性硝子体網膜症手術 | - | - | - | - | - |
K2684 | 緑内障手術(緑内障治療用インプラント挿入術)(プレートのないもの) | - | - | - | - | - |
白内障に対する水晶体再建術と硝子体手術(黄斑円孔・網膜剥離・糖尿病性網膜症)を行っています。
白内障手術は日帰り手術が主流になってきております。
現在、緑内障手術は行っておりません。
白内障手術は日帰り手術が主流になってきております。
現在、緑内障手術は行っておりません。
美容外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K2191 | 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) | 56 | 0 | 1.2 | 0 | 62.34 |
K2172 | 眼瞼内反症手術(皮膚切開法) | 16 | 0.06 | 1 | 0 | 42.06 |
K2192 | 眼瞼下垂症手術(筋膜移植法) | 10 | 0 | 1.2 | 0 | 59.2 |
K0081 | 腋臭症手術(皮弁法) | - | - | - | - | - |
K223-2 | 内眥形成術 | - | - | - | - | - |
眼瞼の手術は加齢を原因とするマブタの垂れさがりによる視野の障害(見えにくい)、マブタの変形による目の刺激(チクチクする)を訴えとする症例が多く、年齢別の患者数では4,50代より増加し70代の患者数がピークです。最近では80代の方も増えています。
若年層では先天性の眼瞼下垂の他、“さかさまつげ”の患者さんも多く手術をしています。
腋臭症の手術は基本的に全身麻酔、2~3泊の入院が必要となります。皮弁法による手術のため再発、再手術などのリスクは殆どありません。
若年層では先天性の眼瞼下垂の他、“さかさまつげ”の患者さんも多く手術をしています。
腋臭症の手術は基本的に全身麻酔、2~3泊の入院が必要となります。皮弁法による手術のため再発、再手術などのリスクは殆どありません。
総合診療科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K664 | 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) | 35 | 22.91 | 14.17 | 25.71 | 78.23 |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | - | - | - | - | - |
K0461 | 骨折観血的手術(大腿) | - | - | - | - | - |
K0811 | 人工骨頭挿入術(股) 等 | - | - | - | - | - |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | - | - | - | - | - |
当院では高齢者で嚥下機能が低下している患者さんが多く、その一部では慎重に適応を決めて胃瘻造設術を行っています。
小児外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K634 | 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) | 34 | 1.06 | 1 | 0 | 4.32 |
K836 | 停留精巣固定術 | - | - | - | - | - |
K6333 | ヘルニア手術(臍ヘルニア) | - | - | - | - | - |
K718-21 | 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) | - | - | - | - | - |
K6335 | ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) | - | - | - | - | - |
主として1才以上の臍ヘルニア・鼡径ヘルニア・停留精巣の手術を2泊3日で行っております。虫垂炎も腹腔鏡手術で早期退院を目指しております。
脳神経内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K664 | 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) | 11 | 52.45 | 21.64 | 9.09 | 81.82 |
K386 | 気管切開術 | - | - | - | - | - |
K016 | 動脈(皮)弁術 | - | - | - | - | - |
K722 | 小腸結腸内視鏡的止血術 | - | - | - | - | - |
K805 | 膀胱瘻造設術 | - | - | - | - | - |
脳梗塞による嚥下機能が低下している患者さんの一部では慎重に適応を決めて胃瘻造設術を行っています。
胃瘻造設術は外科医と協力して安全に試行しています。
胃瘻造設術は外科医と協力して安全に試行しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | - | - |
異なる | 24 | 0.16 | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | 57 | 0.39 |
異なる | 43 | 0.29 | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 272 | 1.85 |
異なる | - | - |
「入院契機と同一」とは、入院した時に各傷病名欄の疾患と診断されている患者さんであり、「入院契機と異なる」とは、入院した時には別の病気で入院したが、その後に各傷病名欄の状態となり、入院時の疾患よりもそれらの治療により多くの医療資源が必要となった場合を意味しています。
肝損傷などの重篤な外傷や、肝臓がんや膵がん、肺がんあるいは心臓血管外科疾患などの大手術後に血液の凝固に異常をきたす播種性血管内凝固症候群がおこることがあります。また、色々な感染症などから血液中に病原菌が入り敗血症になり、これが原因で播種性血管内凝固症候群がおこることもあります。
当院は数多くの併存症を持った患者さんの手術を行っています。このためこれら手術後に播種性血管内凝固症候群を合併することもあります。
手術・処置等の合併症では274名が入院していますが、これは腎臓内科の入院治療で、透析を行うために必要なシャントが血栓などで閉塞し使用できなくなり、その治療(経皮的シャント拡張術・血栓除去術)を行う患者さんが多いためです。
肝損傷などの重篤な外傷や、肝臓がんや膵がん、肺がんあるいは心臓血管外科疾患などの大手術後に血液の凝固に異常をきたす播種性血管内凝固症候群がおこることがあります。また、色々な感染症などから血液中に病原菌が入り敗血症になり、これが原因で播種性血管内凝固症候群がおこることもあります。
当院は数多くの併存症を持った患者さんの手術を行っています。このためこれら手術後に播種性血管内凝固症候群を合併することもあります。
手術・処置等の合併症では274名が入院していますが、これは腎臓内科の入院治療で、透析を行うために必要なシャントが血栓などで閉塞し使用できなくなり、その治療(経皮的シャント拡張術・血栓除去術)を行う患者さんが多いためです。
更新履歴
- 初版作成