循環器内科
幅広い分野に
豊富な症例数
豊富な症例数
各分野の
専門医の
充実した指導
専門医の
充実した指導
専門技術へ
早期から
アクセス
早期から
アクセス
- 幅広い分野に豊富な症例数
心不全・虚血性心疾患・不整脈・末梢動脈疾患・構造的心疾患(SHD)などの循環器領域全般に埼玉県でも有数の症例数 - 各分野の専門医の充実した指導
大学病院並みの人数の専門医・指導医が在籍、国内外での技術指導依頼の実績も豊富で、レベルの高い臨床指導の体制を有する - 専門技術に早期からアクセス
希望により様々な専門技術(心臓カテーテル検査等)に早期から積極的に参加することが可能
プログラムの特徴
- 入院患者を受け持ち、虚血性心疾患、不整脈、弁膜症、心不全、心膜・心筋疾患、肺循環異常、大動脈疾患、末梢動脈疾患などの主要な疾患を経験できます。
- 指導医と共に当直や救急当番業務を行うことにより、循環器救急疾患の初期治療から慢性期管理に至るまでの流れを経験できます。
- 12誘導心電図や経胸壁心エコーをはじめとする各種画像診断の読影能力が身につきます。
- 運動負荷試験や各種観血的検査(心臓カテーテルや電気生理学的検査など)および観血的治療(経皮的冠動脈インターベンションや植え込み型ペースメーカー留置術、カテーテルアブレーション、心臓再同期療法など)を指導医とともに経験できます。
- 腫瘍循環器学(cardio-oncology)チームおよび末期心不全患者に対する緩和ケアに関わる多職種チームを有しており、カンファレンスへの参加を通じてこれらの領域の経験を積むことができます。
週間研修スケジュール
- 週2コマ程度の業務内救急当番及びモービルCCU当番
- 2-3か月に1回程度の土曜日循環器内科外来
研修目標
- 循環器疾患の診療のために必要な機能解剖学および病態生理を理解し、専門的な身体診察ができる。
- 循環器領域における各種専門的検査(各種心電図検査、各種超音波検査、胸部X線、心・血管CT、胸腹部MRI、心血管CT・MRI、心臓核医学検査、各種心臓・血管カテーテル検査法、心臓電気生理学的検査、脈波伝導速度、および生化学診断)について理解し、その意義と適応を説明することができる。
- 12誘導心電図を自ら施行し、その所見を述べることができる、経胸壁心エコーおよび運動負荷心電図についてその意義と適応を説明し、所見のあらましを述べることができる。
- 循環器疾患に対する危険因子矯正法(生活習慣変容)および各種薬物療法について理解し、その意義と適応を説明できる。またこれを実践できる。
- 各種救急処置(ショック、急性左心不全、緊急性不整脈、急性冠症候群など)およびその他の重要な治療法(除細動、カテーテル治療、ペーシング、冠動脈バイパス術、心臓リハビリテーションなど)について理解し、その意義と適応を説明できる。また、上記救急処置のうち、中心静脈穿刺法、気管内挿管、人工呼吸管理、緊急性不整脈の治療、急性冠症候群に対する初期薬物治療はこれを実践できる。
- 各種循環器疾患(虚血性心疾患、血圧異常、不整脈、感染性心内膜炎、弁膜疾患、心膜・心筋疾患、先天性心疾患、肺循環異常、大動脈疾患、末梢動脈疾患静脈疾患、心不全)についてその病態を理解し、治療の概略について説明することができる。
診療科のご紹介
CONTACT
掲載内容以外に、ご質問・ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
担当者:事務部 人事課・採用担当
jinji@ach.or.jp(電話受付時間 平日 8:30~17:30 / 土曜 8:30~13:00)